土作り 〜こだわりと誇り〜

大切なのは、見えない部分。根っこです。
人にもやさしい土壌作りにこだわることで
ローメンテナンスで病害虫に強い樹木や、
長く咲く草花の育成を目指しています。
同時に厄介な雑草とりの悩みも軽減できます。
弊社オリジナルの培養土。(左)
真砂土にたっぷり、しっかり混入することで、草花に適した土壌環境を作り出します。
改良した柔らかい土壌は、草花の繊細な根の生育を促します。
いつまでも容易に手でほぐせるほどの自慢の柔らかい土です。
ひたすら土壌改良材を混ぜ込む伊藤さんと上村君。
          (佐賀県基山町K様邸 作業状況)

竣工時にはまったく見えなくなる土作りの成果は、
2・3年後からの草花の生育に現れるでしょう。

「木や花のために大事なお話」

なぜここまで土作りを重視するのか。

これまで育った圃場の樹木を、根を切って新しい場所に植えつける。
一年目はほとんど養分も吸収せず葉色もややあせ気味です。
しかし2年目以降こま根がびっしり出ます。それからが土壌改良した土の実力発揮です。

重機で締め固めた土壌では、いくら樹木でもかたい地盤をつきやぶって、根を四方に
伸ばすのは至難の業です。さらに有機物のない土は、根の出方が荒く、
長雨が続けば根ぐされし、干ばつが続けば水分不足を起こします。

また乏しい根茎では、上部を支えきれず枝枯れしたり、枯死したりします。
また枯れないまでも、雑木本来のやさしい枝ぶりやさわやかな風情が失われてします。

一方、土作りをしっかりしてやると、通気性、保水性が向上し、有用な土壌菌が繁殖し、
根がスムーズに伸びます。またこま根が多く、土の水分や養分を吸収しやすくなります。
元気な根っこの植物は、病気や害虫に強く、発生しても被害がそれほど拡大せず、
みすごせる範囲です。

ヒトの免疫力が病気をはねつける力があるとすれば、植物でも同じです。
免疫力の強い植物。すべては土壌によって左右されます。

なぜここまで土台にこだわるのか、それは最初のその時がチャンスだからです。
深く耕したり、堆肥を投入したりは、作ってしまってからでは、なかなか難しい面があります。

(株)彩園に変更が手がける「雑木と野の花の庭」には、
ヤマアジサイやワレモコウ、セージ類から葉物まで多くの野の花や、下草を使います。
かれんな花が毎年長く咲きつづけ、
四季をうつくしく演出してくれるのも、元気な根っこが育つ環境があり、
健康な生育をしているためです。また下草類が元気だと雑草のはびこるスペースがなく、
生えても豊かな土であれば、簡単に抜けるというメリットがあります。

「見えない部分」

我々の仕事の多くは個人住宅です。大型団地などは造成時、小高い丘を削り、堤をうめ、
もとの姿が想像できぬほど風景が一変します。
大型のブルドーザーが、縦横に疾走し、強固な地盤を作ります。

やがて家が建ち、私たちはその中のあるお宅に仕事に伺います。
表面10cm足らずのきれいな真砂土の下は、もうガチガチです。
そこになにがしの木と下草類を植えます。高さ3メートルの木であれば、
根っこは60から70センチの球体ですから、普通はそれが収まるくらいの植え穴を掘ります。

バックホーが使えないときは手作業です。スコップでは歯が立たず、
ツルハシや削岩機の作業になることも多く、骨がおれます。
建築物には最適な地盤も、こと植物のためには、過酷で厳しい環境です。

さらに宅地の場合は、水はけも大事です。降った雨はすばやく流してやらないと、
建物や植物に影響がでます。水勾配をきちんととり、それでも改善が難しい場合は、
暗キョを施したりして滞水させないことが大事です。

高木を植栽する場合は、根鉢の倍以上、庭を造るときは、
樹木と草花が植わる面積のすべてを深くほぐします。そこに有機肥料とパーライトや
その他の土壌改良剤、完熟堆肥をたっぷりと、どっさりすきこみます。
まとまった量入れなければ土壌は決してよくなりません。

造成に使う真砂土は、有機物も肥料分も無く、数トンの重機が締め固めた上に、
雨や踏圧でさらに強固な地盤となり、それをほぐすのは、手間と労力のいる大変な作業です。
こんな手間とヒマをかけて仕事している人はいないのではないでしょうか。
表面上、完成直後の状態はどれも一緒だからです。

ガーデンテラス~リビングからの景色~

八女市I様

弊社のこだわりに賛同し、コンセプトに共感されて、
施主様自ら土作りに参加していただきました。

なれないスコップ仕事に悪戦苦闘しながらも、
長年想い続けてこられた
こだわりのマイガーデン作りに参加したという
充実感と達成感を得られたようです。

しっかりと土作りを行った後、草花等の植え付け作業にも参加されました。
アドバイスを受けながら、丁寧に植え付けていただきました。
オープンガーデン〜永年の想いの実現〜                                                            (福岡県八女市)
「HOMEへ」